ドクダミ

2005年4月 自宅庭にて撮影
2005年6月 光則寺境内にて撮影(花)

和名:ジュウヤク
学名:Houttynia cordata
原産地:アジア
分類:ドクダミ科ドクダミ属/多年草
草丈:30cm〜50cm

今や日本のどこにでもある野草の一種です。やせた土地でも適度に湿り気があればどんどん増えていきます。主に地下茎によって繁殖します。薬っぽい独特の香りがあります。
5月から7月にかけて、白い地味な花(画像の円内)を咲かせ、葉は昔からドクダミ茶などに利用されてきました。

和名のジュウヤクは漢字では「十薬」と書き、10の薬効があると言われることからこの名がついています。
臭いと思えるほど強い香りがあります。解毒、整腸作用があると言われていますが、化膿してしまった傷から膿を排出させるときにも使用することができます。先述のように毒素を排出してくれるということもあり、便秘の時には煎じたお茶を飲むとよいとも言われています。そのため、便秘に伴う肌荒れなどの改善も期待されて飲まれているようです。

ドクダミ茶(場合によっては「十薬茶」)は食品扱いではなく、ものによって日本薬局方の薬品扱いになっています。


<<ドクダミ>>